ログイン

NEW!!『オンライン学習(新規講習)』のご案内

この度、既存住宅状況調査技術者講習会のカリキュラムを在宅で実施できる「オンライン学習(新規講習)」を新設いたしました。
お申込みの際は必ず申込時の注意等と 受講に必要な動作環境をご確認ください。


既存住宅状況調査技術者講習制度の講習を修了した既存住宅状況調査技術者向けの講習です。申込時の注意等をご確認の上、お申込みください。
  • ※実施場所により、受講申込受付期日が異なります。ご注意ください。
    ・都道府県で実施する講習会⇒講習実施日の7日前まで
    ・オンラインで実施する講習会⇒講習期間開始日の2週間前まで
  • ※受講日時点で有効期限が切れている登録証は更新講習の対象となりません。
    ご注意ください。
  • ※オンライン学習はご本人によるお申込みのみ、お受付いたします。
    また、既存住宅状況調査技術者講習テキストをご自宅にお送りいたしますため、申込みの際は現住所を証明するための書類が必要となります。

これまでに、既存住宅状況調査技術者講習制度の講習を修了していない一級建築士、二級建築士または木造建築士向けの講習です。申込時の注意等をご確認の上、お申込みください。
  • ※実施場所により、受講申込受付期日が異なります。ご注意ください。
    ・都道府県で実施する講習会⇒講習実施日の7日前まで
    ・オンラインで実施する講習会⇒講習期間開始日の2週間前まで
  • ※オンライン学習はご本人によるお申込みのみ、お受付いたします。
    また、既存住宅状況調査技術者講習テキストをご自宅にお送りいたしますため、申込みの際は現住所を証明するための書類が必要となります。

【申込時の注意】
原則として、建築士の懲戒処分を受けている方は受講申込はできません。

申込情報を入力していただく画面が更新・新規とも全部で5つあります。
各画面とも1画面につき20分程度で入力を完了していただく必要があります。
時間内に入力が完了しませんと、お申込みを行うことができません。

そのためにも事前に必要添付書類をあらかじめご用意ください。(顔写真はjpg、建築士免許証、講習修了証、現住所を証明する書類はjpgもしくはPDFで取込んでください。)

  • ・新規講習の場合
    ①顔写真 ②建築士免許証
  • ・更新講習の場合
    ①顔写真 ②建築士免許証 ③講習修了証
  • ・オンライン学習(新規講習)の場合
    ①顔写真 ②建築士免許証 ③現住所を証明する書類
  • ・オンライン学習(更新講習)の場合
    ①顔写真 ②建築士免許証 ③講習修了証 ④現住所を証明する書類

なお、これらの取込まれたファイルに確認が必要な場合、または再提出が必要な場合は業務委託先(有限会社アイキューコーポレーション)より電話・電子メール、その他の方法で、お申込み情報の確認についてご連絡することがあります。
ご協力のほど、よろしくお願い致します。

【受講票について】
講習の申込みが完了すると、システムより「受講申込受付完了」メールが、受講手数料の入金の確認、顔写真、資格の確認が終了すると「受講票」メールが自動送信にてご指定のメールアドレスに送信されます。

お申込み後、システムよりメールが届かないという方については下記の理由が考えられます。講習本部へメールまたはお電話にてお問い合わせください。

  • ・申込が終了していない
  • ・登録メールアドレスに誤りがある
  • ・ご利用のメールソフト等の受信環境により、自動送信メールが届かない(迷惑メールとして処理される)

郵送お申込みで、申込後15日以上経過しても受講票(メール・FAX)が届かない方も、講習本部へお問い合わせください。

【受講日変更、受講手数料について】
原則、入金後の受講料の返還はいたしません。
ただし、講習の開始の前に本人様から別の日程で振替受講を希望する旨のお申し出があった場合、1回に限っては、受講日を変更することができます。

入金につきましては、お申込み締切日までにお願いいたします。
期日までに入金いただけなかった場合は、キャンセルとなりますのでご注意願います。

オンライン学習の場合のみ、お申込み締切日(講習期間開始日の2週間前)までに受講料手数料のご入金が確認できない場合、自動的に次の講習期間に繰り越されますので、ご了承ください。
お客様都合による受講期間の変更はできませんので、十分な学習時間が取れる期間を選択し、お申込みください。


郵送申込専用の振込依頼票は、こちらよりダウンロードすることができます。
  • ※受講申込受付は講習実施日の10日前(必着)までとなります。
  • ※オンライン学習はWEB申込のみとなります。郵送申込は受け付けておりません。
  • ※受講料は郵送申込とWEB申込で異なります。ご注意ください。

WEB申込専用の振込依頼票は、こちらよりダウンロードすることができます。

マイページログインページに遷移します。