所属建築士会 | 福島県建築士会 | |
---|---|---|
氏名 | 中村 幸吉 | |
勤務先名 | 株式会社中村建設工業 | |
役職 | 取締役会長 | |
職務 | 経営 | |
勤務先住所 | 福島県石川郡石川町字北町66 | |
建築士登録 | ニ級建築士 | |
専攻領域 | 建築生産 | |
専門分野 | 建築生産:リフォーム 建築施工管理 積算 | |
他の所属団体 | 福島県ブロック建能士会、石川太子講組合、石川町建設協力会、(一社)福島県建築士会 石川支部 | |
建築関連資格 | ||
建築・業務に対する考え方 | 建築は明日への希望、後継者育成は会社の発展及び日本の未来に繋がる |
|
||||
専攻領域 | 建築生産 | |||
---|---|---|---|---|
プロジェクト名称 | 長泉寺境内旧S邸改修工事 | |||
業務内容 | 施工管理、リフォーム | |||
依頼者・発注者 | ||||
所在地 | ||||
期間/竣工年月 | 平成28年12月 | 階数・規模 | ||
用途・構造 | 関連リンク | |||
共通テキスト内容 | 昭和30年代の建物にて解体撤去にて新築同様にするかという意見もありましたが、本体がしっかりしているので、耐震補強工事をして主要構造材以外を全て解体、リフォーム改修いたしました。新築同様、立派に完成しました。 |
|
||||
専攻領域 | 建築生産 | |||
---|---|---|---|---|
プロジェクト名称 | マツヤデンキ石川O邸改修工事 | |||
業務内容 | 施工管理、リフォーム | |||
依頼者・発注者 | 平成28年7月 | |||
所在地 | ||||
期間/竣工年月 | 階数・規模 | |||
用途・構造 | 関連リンク | |||
共通テキスト内容 | 昭和50年代の在来木造化粧造りの建物の内部を改修しました。特に台所、便所、浴室と水廻り部分を特に重点的に行う。二世帯住宅にて、取り合い部分の仕上材で苦労しましたが、和風と洋風がマッチして綺麗に出来上がりました。 |
|
||||
専攻領域 | 建築生産 | |||
---|---|---|---|---|
プロジェクト名称 | A邸改修工事 | |||
業務内容 | 施工管理、リフォーム | |||
依頼者・発注者 | ||||
所在地 | ||||
期間/竣工年月 | 平成28年4月 | 階数・規模 | ||
用途・構造 | 関連リンク | |||
共通テキスト内容 | 昭和360年代の和風造りの建物ですが、若者世代と年寄りが一緒に生活をしていまので、和室を溶質に改造して子供部屋へとその他納戸を様式物入れブース等と改造し、機能的な生活へと変貌する。 |